2017.08.31
調理実習試験!
夏休みあけ早々ですが
8月28日(月)・29日(火)、
昼間部で調理実習の試験がありました。
1年生(赤いチーフ)の試験課題は、筍の絲(スー)切り。
中国料理の基本的な切り方のひとつです。
大きな中華包丁を使って、
マッチ棒の大きさに均等に切っていきます。
2年生(青いチーフ)の課題は
中国料理「糖醋鶏塊(タンツウチィクワィ)」。
これが「糖醋鶏塊」。
いわゆる鶏肉を使った酢豚ですね。
班で協力しながら作っていく調理実習の授業と違って
試験では、ひとりで最初から最後までを仕上げます。
中華包丁、中華鍋、大きなおたま、
中国料理ならではの道具を使って作っていきます。
最後の火入れはスピードが大事!
下ごしらえした素材と、しっかり準備した調味料。
それらを熱した鍋の中でザザッと合わせて完成です。
実習の授業では「あ、あれ入れてなかった!」と慌てることもしばしば。
試験ではそんなことはありませんよね。
夏休み中にしっかり練習した成果を発揮できたでしょうか?
みなさん、おつかれさまでした!